Next-Farm’s blog

コンサルタントの副業(お茶・EAP・BCP)生活と闘病日記

6月10日 リモートセミナー2回開催

おはようございます。

10日

天気晴れのち雨

昨日は、リモートセミナーを午後から2回開催しました。

午前中はどうして訪問しないといけないので外出です。

移動時間含めて無駄をしていると思いながらの移動で

心が痛みます。

お昼に景気良く たまにはCOCOSでランチです。


f:id:iconsul:20200610073157j:image

おなか一杯になりました。

 

本日の研修のテーマはハラスメント防止法の施行にともなう管理職向けのラインケア研修の内容です。

今回は第三者へのハラスメント行為や社内での通報システムの構築や

ハラスメント行為者と被害者への対応スキルなどがメインです。

知らないではすまされない、不法行為責任。

法律に背かないように十分理解して業務をしなくてはいけません。

今は、権利、情報、主張、これは各自が持ち合わせるスキルです。

自分より職権上の優位を利用して、相手が理解できない指示はできません。

伝えかた、知識、仕事のスキルでリシペクトされるような管理職に

なって頂きたく研修いたしました。

無能で無知な上司に使われる使用人は哀れです。

私も自社で見てきたことも踏まえ、私の研修参加者の方には

知識のスキルと相手の自尊心を尊重し、自ら考え行動する部下を

創造するコーティングスキルを伝授します。

リスクとメンタルケア、これが私のEAP支援です。

 

今までの会議形式では眠くならないような配慮を考えてのセミナー運営でしたが、リモートではまさに朝まで討論の田原さんのように

次々と展開しながら、問題点や焦点について各自に投げかけていきます。

リモートは同時に発言がしにくいので、1人づつ時間を見ながらの

展開となります。

私の説明パーツでは、事前に「5分これからお話しします」と皆さんに黙ってもらう時間を告げて説明します。

そうすると皆さんはしっかりと集中し聞いてくれます。

だらだら以前のように一方的にしゃべるんではなく、しっかりと

各自の時間を確保していく手法がポイントです。

後は質疑ですが、事前に質問、チャットで質問タイムを開催します。

この時間を少し多めにとればこちらの資料も少なく,「いいリモート研修だった」と評価があがります。

 

なにごとも経験ですね。

なんでもやらないとわかりません。

ニュータイプであり続けるには足を止めてはいけまん。

道を歩いていけば風景も変わります。

頑張っていきましょう\\